教育基本法改正

FutabaUniv2006-12-13

教育実習をしなかった為に教員免許取得できない。
(゚∀゚)そんなダメ学生がここにいますが何か?w


日本国憲法が理念として掲げる三大原則。
国民主権
・平和主義
基本的人権の尊重
その憲法の申し子というべき法律が教育基本法だと言われています。
理念を忠実に実行し、体現化する上で現実のものとすべく明文化された法律。
とかく憲法前文に沿った内容となっています。
それゆえ、教育学者は教育基本法を次のように表現するのです。
教育基本法は”準憲法”である』と。


愛国心が盛り込まれているから問題だ」
「改正ではなく改悪である」
新聞紙面はこんな記事ばかりで、いかにも良識派な意見として受け入れられていますが
ここまで強硬に反対が語られているのには別の理由があると思ってしまうのです。
もっと別の理由が。


教育基本法の改正は憲法改正の前哨戦である』
教育学者の方々はこう考えているではないでしょうか。
教育基本法は教育の柱であることには変わりはないが、それ以上に憲法という神棚が壊される前触れだと。
それは許さんと大騒ぎしている。


こうした考え方をする古い教育学者をどうも好きになれません。
イデオロギー重視で人間性を二の次にしている姿勢が好きになれないのです。
教育基本法改正には積極的なのに、いじめ問題に対しては実効性のある解決策すら考えない。
自然権たる報復に変わる代行手段すら与えず、いじめられた子に忍耐を強いる美辞麗句しか言わない。
そういう姿を世間はよく見ているのだと思うのです。


改正は身から出たさびだと言わざるを得ない。
そんな気がします。


※画像は後日。
推論を述べましたが、合っているかどうかは分かりませんw